top of page
さ い こ う ほ い く え ん
社会福祉法人
大里福祉会
西光保育園

さいこうほいくえんのホームページへようこそ!


合同保育
今日は合同保育です。 ひよこ・おひさまぐみ(1・2歳児)さんは、みんなでカエルとあじさいを作って、大きな模造紙に貼りました。 保育室が、梅雨のあじさい畑になりましたよ~♪ 自分が作ったカエルやあじさいを見て、に指さしたり、保育士に「見て、見て!!」と教えたり、とても嬉しそう...
大里福祉会 西光保育園
2022年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


大きなお口で「あーん。」
4・5歳児の歯科検診がありました。 保育園でも、歯磨きや虫歯予防等のお話をしていますが、歯医者さんの前に立つと、ドキドキするみたいです!! ドキドキしながらも、しっかり口を開けて診てもらいました。 さすが、つきぐみ・ほしぐみさんです。
大里福祉会 西光保育園
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


雨の日も元気いっぱい!!
梅雨入りし、お天気が悪い日が続く中ですが、 子ども達は雨に負けず、今日も元気いっぱいです(^^♪ おひさまぐみさん(2歳児)は、鉄棒に挑戦しましたよ~!! ビリボというバランスと取って遊ぶ遊具や、大きなマットも大好きです。 身体をしっかり動かして、楽しく遊んでいますよ~♪
大里福祉会 西光保育園
2022年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


『降誕会(ごうたんえ)お参り~親鸞さまのおたんじょうび~』
5月21日は、しんらんさまがお生まれになった日です。 降誕会(ごうたんえ)とは、阿弥陀様の願いをお伝えくださった、 しんらんさまのお誕生日をお祝いする法要のことです。 はな・つき・ほしぐみ(3・4・5歳児)さんが、 本堂で行われる仏参に参加しました。...
大里福祉会 西光保育園
2022年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


『絵具遊び』2歳児の活動
保育士「雨が降ったら何がいるかな?」 子ども達「外へ行けない。」「車に乗る。」「傘がいる。」 との会話から本物の傘をみんなで見て、保育士が傘の形を描き 子ども達は、好きな色で好きな模様を描きました。 素敵な傘ができましたね♪...
大里福祉会 西光保育園
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


🎏 交通安全ってなんだろう!? 🎏
園庭には、大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 進級して1ヶ月経ち、子ども達も新しいクラスに慣れてきて、毎日、元気な声が聞こえてきます。 そんな中、今日は『交通安全指導』がありました。 道路を歩く時や、横断歩道を渡る時のお約束を聞きました。...
大里福祉会 西光保育園
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


『花まつり~お釈迦さまのお誕生日~』
今日は、お釈迦さまのお生まれになった日です。 本堂に行き、お参りをしました。 花まつりのお話を聞いたり、紙芝居を見たりした後に、色とりどりの花で飾った花御堂の真ん中にいらっしゃるお釈迦さまに、柄杓で甘茶をかけてお祝いいたしました。 みんな上手にできました。...
大里福祉会 西光保育園
2022年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


『進級式』
春になりました。 園庭の草花や虫たちも、いきいきしています。 西光保育園のおともだちも、ひとつ大きなクラスになりました。 本堂で行われた進級式では、ほしぐみさん(5歳児)が代表で、仏さまへ献灯・献花・献香を行いました。 ひとりひとり、担任の先生から名前を呼ばれると、しっかり...
大里福祉会 西光保育園
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


卒園式
ほしぐみさん、ご卒園おめでとうございます 前日の天気予報では、暴風雨と言われていましたが、 今日も、みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばしてくれました!! 新型コロナウイルス感染症の影響も有り、あまり練習することが できませんでしたが、卒園式でりっぱな姿を見せてくれました。...
大里福祉会 西光保育園
2022年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


お別れ会
いつも遊んでくれて、ありがとう。 いつもお世話をしてくれて、ありがとう。 小さなクラスのお友達が、ありがとうの気持をたくさん込めて、ほしぐみさんにメッセージとプレゼントを贈りました。 みんな、ほしぐみのお姉さん、お兄さんが大好きです。...
大里福祉会 西光保育園
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


お別れ遠足
みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばし、思い切り戸外で 遊ぶことができました(^^♪♪ ほしぐみのみんなは、この日をずっと楽しみにしていたので、 朝から、ニコニコ(*^^*)ワクワク(#^.^#)です!! お家に作ってもらったお弁当をみんなで食べて、布刈公園でのびのび体を...
大里福祉会 西光保育園
2022年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


豆まき
今日は、節分です。 子ども達は、何日も前から「鬼がくるかもしれない!!」とドキドキしていましたが、 かわいい鬼さんが登場しましたよ(*^^*) 鬼の絵やボードに、新聞紙を丸めて作った豆と小さなボールを投げる豆まきです。 先生から節分についてのお話を聞き、日本の伝統の行事に親...
大里福祉会 西光保育園
2022年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


合同保育(お正月あそび)
お正月のお休みが終わり、2022年がスタートしました!! 西光保育園のみんなは元気いっぱいです(*^▽^*) 今日は合同保育でお正月遊びをしました。 本来なら全クラスで触れ合って遊びますが、新型コロナウイルス感染症対策の為、去年に引き続き、1階(ゆりかご・ひよこ・おひさま)...
大里福祉会 西光保育園
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


新しい年を迎えましょう
今年も残すところ1ヶ月になりました。 来年は、トラ年ですね!! トラのように、強く元気に過 p(*^▽^*)q はなぐみ・・・絵具とクレパスでトラを描きました。 つきぐみ・・・はさみで鏡餅とトラの顔の形を切り、トラ鏡餅を作りました。...
大里福祉会 西光保育園
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


おゆうぎ会リハーサル
今日は、おゆうぎ会のリハーサルでした。 本番のように衣装を着て、ステージで踊ったり、歌ったり、劇をしたり♪♪ のびのび表現できていました。 さぁ、本番はどんな姿を見せてくれるかな(*^^*) ドキドキ・ワクワクですね。
大里福祉会 西光保育園
2021年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


お花を植えましょう
肌寒くなり、冬の訪れを感じます。 今日は、はな、つき、ほしぐみさんは、チューリップの球根を植えました。 暖かい春が来て、花が咲くのが楽しみですね。 ベランダのプランターには、冬でも元気に咲くパンジーを植えました。 自分で植えると愛着が増すようで、「かわいいねー」「何色のチュ...
大里福祉会 西光保育園
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


どんぐりさがし (ゆりかご・ひよこ・おひさまぐみ)
「今日は、園庭にどんぐりさんがあそびに来てくれてるから、みんなでさがして見つけてください。」 「かくれんぼしてるから、すべり台の下やお花のまわりをさがしてね。」 と保育士がお話をすると、みんな目をキラキラさせて、どんぐりさがしが始まりました。...
大里福祉会 西光保育園
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


大里市民センター訪問 (ほしぐみ)
ほしぐみさんが大里市民センターにおじゃましました。 お天気の良い中、みんなで並んで、レッツゴー♪♪ 【子育て支援講座パティオ】第1回『アロハふれ合い交流かい』に参加させていただきました。 みんなの住んでいる門司の昔話のペープサートや紙芝居を見せていただいたり、フラダンスの先...
大里福祉会 西光保育園
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


運動発表会
新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言発出のため、運動会が中止になりました。 これまでみんな練習を頑張ってきたので、お家の方に見ていただくことはできないけれど、今までの成果を発表しましょう!! ゆりかごぐみさんも、行進しますよ~♪...
大里福祉会 西光保育園
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


おたのしみ会、楽しかったね(*^_^*)
今日は、待ちに待った「おたのしみ会」です♪ ほしぐみさんは、この日を ずーっと楽しみにしていました。 夜の保育園は、ワクワク・ドキドキです!! おうちの人が作ってくれたお弁当をみんなで食べて、宝探しや花火もしましたよ~☆...
大里福祉会 西光保育園
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page